JMRC中部 レスキュー講習会 ― 2024年02月13日
日時:2024年2月11日(日) 9:00〜17:00
会場:鈴鹿サーキット ピットビル2Fホスピタリティラウンジ(三重県鈴鹿市)
参加:18名
担当:渡邉和雄、小出正則、山田浩二(LSOインストラクター)、伊東和雄(LSO事務局)
JMRC中部主催によるLSO認定講習会は、鈴鹿サーキットにおいて毎年開催、さらに北陸地区では隔年で開催しています。
毎年講習開催にご尽力いただいているJMRC中部事務局の小出さんと山田さんが、昨年LSOインストラクター養成コースに参加し、LSO公認インストラクター資格を取得されました。
ついて今年の講習はインストラクター4名による指導態勢を築き、丁寧な実技指導を行うことが出来ました。
この講習の参加者はレース、ラリー、ダートトライアル、ジムカーナなど各競技にわたっており、競技の種類によって車両や救助環境の違いはありますが、あらゆる状況で優先される生命の緊急時の判断と救命処置、さらにモータースポーツに共通する高エネルギー外傷への対応の注意点などを、実技を交えて学びました。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:上腕止血点の圧迫

写真3:迅速なけがの調査

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://lso.asablo.jp/blog/2024/02/13/9658820/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。