応急手当普及キャラバン ― 2018年08月20日
LGDA夏祭り2018 in MEGA WEB 君たちの未来へ〜No Race No Life〜
日時: 2018年8月12日(日) 10:30〜17:45
会場: MEGA WEB(東京都江東区 臨海副都心)
担当: 渡辺直良、平野和久(LSOインストラクター)
会場: MEGA WEB(東京都江東区 臨海副都心)
担当: 渡辺直良、平野和久(LSOインストラクター)
今年で13年目を迎えるイベントですが、来場者は年々増加し今年は4,200名のお客様で賑わいました。
LSOのAED体験コーナーでは、今年も来場のお客様に加えLGDA関係者が来訪し、モータースポーツの救急体制への取り組みを強調していただくことが出来ました。
さらに今年は主催者から、AED操作体験された方に素敵なプレゼントを用意していただき来訪者が倍増。多くの方へのAED普及に貢献することができました。
LSOのAED体験コーナーでは、今年も来場のお客様に加えLGDA関係者が来訪し、モータースポーツの救急体制への取り組みを強調していただくことが出来ました。
さらに今年は主催者から、AED操作体験された方に素敵なプレゼントを用意していただき来訪者が倍増。多くの方へのAED普及に貢献することができました。
展示内容は以下の通りです。
AED体験コーナー(写真参照)
1)人形とAEDトレーナーを3セット準備し、実際に使用してもらう
2)AEDパッドを装着した人形を展示
3)応急手当のビデオを上映
4)緊急時の手順を紹介し説明
AED体験コーナー(写真参照)
1)人形とAEDトレーナーを3セット準備し、実際に使用してもらう
2)AEDパッドを装着した人形を展示
3)応急手当のビデオを上映
4)緊急時の手順を紹介し説明
AED操作や人形で心肺蘇生体験をされた方が148名で、これは昨年の76名、一昨年の67名と比較しても概ね倍増しました。11時頃から16時頃までひっきりなしに来訪頂き、説明スタッフは昼食もとれないくらいの盛況ぶりでした。
来訪者された方々は、昨年まで多くを占めていた親子連れに加え、今回は大人の方の参加も多く見受けられました。これらは主催者の計らいにより「I ハート(Love)くま吉サングラスをAED体験者にお渡しします!」という企画が大きく奏功した結果と思わます。
来訪者された方々は、昨年まで多くを占めていた親子連れに加え、今回は大人の方の参加も多く見受けられました。これらは主催者の計らいにより「I ハート(Love)くま吉サングラスをAED体験者にお渡しします!」という企画が大きく奏功した結果と思わます。
また今年もLSOブースへLGDA名誉顧問の脇坂氏と伊藤代表に来訪いただきました。
LSOブースのスタッフから、LSO活動の大きな2つの柱であるスーパーGT選手権でのレスキュー活動サポートと心肺蘇生と AEDの救急法普及に関して紹介しました。
脇坂氏リーダシップの元、AEDを使った救命処置の説明とダミー人形での実演を実施しました。いつもながら脇坂氏の軽快なトークで盛り上げて頂くエンターテーメント力に感心しました。
LSOブースのスタッフから、LSO活動の大きな2つの柱であるスーパーGT選手権でのレスキュー活動サポートと心肺蘇生と AEDの救急法普及に関して紹介しました。
脇坂氏リーダシップの元、AEDを使った救命処置の説明とダミー人形での実演を実施しました。いつもながら脇坂氏の軽快なトークで盛り上げて頂くエンターテーメント力に感心しました。
今年も出展させていただきありがとうございました。
また主催者各位におかれましては、プレゼント配布や交通整理、スタッフの食事など好意的にご配慮をいただき、お礼申し上げます。
また主催者各位におかれましては、プレゼント配布や交通整理、スタッフの食事など好意的にご配慮をいただき、お礼申し上げます。
写真1:AED体験ブース全景

写真2:くま吉サングラスプレゼント!

写真3:AED操作体験の様子

最近のコメント