スポーツランドSUGO レスキュー講習会 ― 2017年03月07日
日程および参加者:
3月5日(日) オフィシャル対象 23名
3月6日(月) スタッフ対象 23名
会 場:スポーツランドSUGO ウィナーズサロン
3月5日(日) オフィシャル対象 23名
3月6日(月) スタッフ対象 23名
会 場:スポーツランドSUGO ウィナーズサロン
今年もスポーツランドSUGO主催のLSO認定コースが実施されました。
日曜日はオフィシャル対象、月曜日はスタッフ対象で、合計46名が参加しました。
日曜日はオフィシャル対象、月曜日はスタッフ対象で、合計46名が参加しました。
SUGOは国際レーシングコース、カートコース(西コース)、モトクロスコース、トライアルコースがあり、二輪、四輪とも多彩な種目を開催しており、二輪と四輪の双方でオフィシャル活動をしている人も多いため、いろいろな事故状況を想定した練習を行いました。
また今シーズンからAEDメーカーの支援による社会貢献プロジェクトとして、SUPER GT大会において55台のAEDが無償貸与されます。大会中は参加する各チームに加え、サーキット運営車両にも10台のAEDが設置され、既存のAEDに加えて活用される予定です。
参加者の皆さまが、スタッフの一員として緊急時の第一応答者としての役割を担えるよう、積極的に練習を行いました。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:上腕止血点の圧迫

写真3:迅速なけがの調査

写真4:救助者7名によるリフト

最近のコメント