JMRC埼玉 ファーストエイド&レスキュー講習 ― 2023年02月27日
日程:2023年2月26日(日)
会場:国立女性教育会館(埼玉県比企郡嵐山町)
受講者:2名
インストラクター:渡辺直良(JMRC埼玉)、伊東和雄(LSO事務局)
JMRC埼玉主催の講習は毎年恒例で行われています。
今年は参加者が少なく2名でしたが、シーズン開始に備えた基礎訓練をしっかりと行いました。
心肺蘇生やAED使用などの救命処置についてはコロナ感染対策を継続した上で、効果的な胸骨圧迫やAEDの使用方法など、密度の高い練習ができました。
また質問もしやすい環境だったので、競技中に起こりうる事故や急病の例を上げながら実習をすすめました。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:直接圧迫止血

写真3:全身のけがの調査

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://lso.asablo.jp/blog/2023/02/27/9565755/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。