スポーツランドSUGO ファーストエイド&レスキュー講習会 ― 2025年02月26日
日程および参加者:
2月23日(日) オフィシャル対象 23名
2月24日(月) スタッフ対象 9名
会 場:スポーツランドSUGO ウィナーズサロン
担 当:一條裕之、佐藤弘子、桑谷 伸(SUGO)、伊東和雄(LSO事務局)
毎年恒例のLSO認定講習会が今年も2日間にわたって実施されました。
全国で大雪が降る中でしたが、SUGOは幸い雪の影響を受けることなく例年通りの訓練を行うことが出来ました。
1日目のオフィシャル講習は3分の1くらいの方が初参加だったため、経験者とチームを組んで練習に取り組みました。そして講習後半にはLSOが開発した救出訓練プログラムを紹介し、動画教材を使用しながら脊椎損傷が疑われる傷病者への対応訓練を行いました。
また2日目のスタッフ対象講習では、ログロールの基本スキルに加え、二輪ライダーフル装備の状態から、ログロールでスクープストレッチャーに収容する訓練や、ヘルメットリムーバーの使用、さらに四輪で使用するHANSの取り扱いなども確認しました。
現在SUGOではコース舗装の全面張り替え、ゼブラを新タイプに交換、一部コースレイアウトを変更するなど、大規模な改修工事が行われています。間もなく始まるシーズンに向けて、ハード面、ソフト面、安全管理などの準備を精力的に行っている印象でした。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:全身のけがの調査

写真3:二輪ライダーの収容(スクープストレッチャー)

写真4:ヘルメット・リムーバーの使用

最近のコメント