JMRC関東主催 応急手当実務講習会 ― 2024年04月15日
日程:2024年4月14日(日)
会場:機械振興会館(東京都港区)
受講者:29名
インストラクター:平野和久、中村由美子、渡辺直良、斎藤健一、須藤 彰(JMRC関東)、伊東和雄(LSO事務局)
JMRC関東事務局:工藤澄乃、関根基司
毎年恒例のJMRC関東主催講習が行われ、今年も参加者29名と盛況でした。
それに加え、JMRC関東に所属するLSO公認インストラクター5名が指導に加わり、とても丁寧な実技指導が展開されました。
今回は新規受講と復習参加の方々が概ね半々だったため、経験者と新規の方がパートナーとなって練習を行いました。
LSO講習は救命処置と外傷が主なテーマですが、参加者の活動環境に合わせて、モータースポーツによる外傷だけでなく日常生活を含めた緊急時を想定しながら練習を行いました。
また参加者からの質問も多く出され、全員が積極的に練習に取り組んでいました。
この講習はLSOが担当している講習の中でもインストラクターの参加が最も多く、安全意識の啓蒙が積極的に行われています。これからもJMRC事務局とインストラクター各位のご尽力で、安全向上に取り組んでいただきたいと思います。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:止血法(大腿止血点の圧迫)

写真3:傷病者のリフト(救助者7名)

最近のコメント