JMRC関東主催 応急手当実務講習会2023年04月10日

日程:2023年4月9日(日)
会場:機械振興会館(東京都港区) 
受講者:30名
インストラクター:平野和久、中村由美子(JMRC関東)、伊東和雄(LSO事務局)
JMRC関東事務局:工藤澄乃、関根基司

今年も恒例のJMRC関東主催講習会を行いました。今回は新規参加者が半数近くを占めていたため、実技練習ではLSOインストラクターのコーチングに加え、復習参加の方々とチームを組みながら練習に取り組みました。
4月に入り、すでに開幕しているカテゴリーがほとんどですが、これからの本格的なシーズンに向けて、LSO認定プログラムに沿って緊急時の手順とスキルを学びました。

新型コロナ感染症は減少傾向ではありますが、特に高齢の方々が重症化しやすいことが分かっているので、引き続き十分な注意と配慮をした上での救命処置や救助活動のやり方を確認しました。

写真1:講習会場の様子(練習前のビデオ解説)
写真1:講習会場の様子

写真2:心肺蘇生とAEDの使用 
写真2:心肺蘇生とAEDの使用

写真3:全身のけがの調査
写真3:けがの調査

写真4:ヘルメットの取り扱い
写真4:ヘルメットの取り扱い



このブログについて

LSOは1993年創設以来、年2回のニュースレターとしてLSOメールを発行してまいりました。しかしこの20年間でインターネットやメールなど電子媒体の利便性が大きく向上し、即時性、双方向性、コスト面、そして紙面の制約を受けないなど、多くの利点が発揮されるようになりました。LSOでもこの利点を生かし、2012年7月から、安全活動や講習リポートなどをブログでお知らせすることにいたしました。
なお紙媒体のLSOメールはしばらく休刊し、今後はブログをメインにした活動報告を行って行く予定でおります。

LSOホームページ
http://www.ne.jp/asahi/master/lso/

<< 2023/04 >>
01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最近のコメント

RSS