モータースポーツジャパン2014 ― 2014年10月27日
日 時: 2014年10月25日(土)、26日(日)
会 場: お台場(東京都臨海副都心)
担 当: 伊東和雄(LSO事務局)
協 力: 工藤澄乃、平野和久(JMRC関東)
斉藤健一、渡辺直良、中村由美子(JMRC関東/LSOインストラクター)
会 場: お台場(東京都臨海副都心)
担 当: 伊東和雄(LSO事務局)
協 力: 工藤澄乃、平野和久(JMRC関東)
斉藤健一、渡辺直良、中村由美子(JMRC関東/LSOインストラクター)
晴天と温暖な気象条件に恵まれ、今年も盛大にイベントが行われました。
LSOの普及ブースはJMRC関東と共同で、皆さまの協力をいただきながら運営しました。
JMRC関東とのコラボレーションは今年で5年目になります。JMRC関東の方々には、AEDや心肺蘇生の説明、そして現場のレスキュー活動や講習会など、たいへん熱心に対応していただきました。
AEDの操作体験はあいかわらず希望者が多く、来場したお客様だけでなく、イベントに出展されている関係者の方も操作体験に来られていました。
デモランの最中など来訪者が途切れる時間もありましたが、コンスタントに来場者が続き、土、日とも100名程度のかたがAED操作体験を行いました。
またレスキュー展示ではSUPER GTを見にサーキットへ行っている人が多く、GT人気の高さがうかがわれました。
LSOブースの展示内容
1)人形とAEDトレーナーを2セット用意し、操作体験を行う
2)AEDを装着した人形を展示
3)KEDおよびバックボードで人形を固定し展示
4)緊急時の手順を紹介したパンフレットを配布
5)パネル展示(LSO活動、講習風景、FRO活動)
1)人形とAEDトレーナーを2セット用意し、操作体験を行う
2)AEDを装着した人形を展示
3)KEDおよびバックボードで人形を固定し展示
4)緊急時の手順を紹介したパンフレットを配布
5)パネル展示(LSO活動、講習風景、FRO活動)
写真1:テント全景

写真2:LSOブース

写真3:JMRCブース

写真4:AED操作体験

写真5:AED操作体験

写真6:パネル展示解説

最近のコメント