マガリガワクラブ救急訓練 ― 2025年08月04日
日時:2025年7月30日(水) 9:00〜17:00
会場:THE MAGARIGAWA CLUB ピットビルディング(千葉県南房総市)
参加:43名
指導:LSOインストラクター(大嶋雅弘、伊東和雄)
安房地域医療センター医療スタッフ12名、安房郡市広域消防本部救急救命士3名
2023年に開設されたプライベートサーキット「マガリガワクラブ」のスタッフを対象とした救急訓練が行われました。緊急時にはコース運営に関わるメンバーだけでなく、事務所やホテル、レストランなど施設内すべてのスタッフが救助活動の一員として役割を担うことが出来るよう、各セクションから多くのメンバーが参加しました。さらに社長や役員などもすべての訓練スケジュールに立会い、質問をされるなど、たいへん熱心な参加状況でした。
また、指導は地域の医療センターが主導し、消防本部からもベテラン指導者が応援に駆けつけ、丁寧で質の高い訓練が提供されました。
救命処置訓練はサーキットを支援している医療センターのスタッフが行っているため、今回の訓練では、クラッシュにより「意識はあるが脊椎の損傷が疑われるドライバー」を想定して、現場からサーキット内の医務室、そして救急隊へ引き継ぐまでの手順とスキルの習得を目標に行いました。
内容はLSOが開発した「Extrication Basic」プログラムに沿って、緊急時の評価、脊椎損傷が疑われる傷病者の扱い方、ログロール法、ログリフト法、ヘルメット、頚椎カラー、バックボード使用などの基礎訓練を行った後に、緊急時の手順と役割のシミュレーション、そして車両からの救出や場内救急車の扱い方など、実際に事故が発生した時を想定した内容がカバーされました。
写真1:LSOの解説動画(Youtube)を視聴

写真2:チームに別れてログロール、ログリフトの練習

写真3:場内救急車の扱い方を習得

写真4:実車からの救出訓練

最近のコメント