LSO定期講習会 (2025年 第2回) ― 2025年06月30日
日程:2025年6月28日(土)
会場:大田区池上会館(東京都大田区)
受講者:8名
担当:伊東和雄(LSO事務局)、内田孝一(LSOインストラクター)
2025年第2回のLSO定期講習会を行いました。
今回は新規5名、復習参加が3名でしたが、再受講者の中には十数年ぶりに参加された方も含まれていて久しぶりの再会となりました。
参加者は、レース現場でチームや選手の身体をケアする方、自分自身がサーキット走行する方、二輪メーカーで走行に立ち会う方、普段オートバイに乗っている方など、クルマやオートバイで起こった事故現場で適切な初期対応をしたいというニーズを持った方々でした。
講習はLSO認定プログラムに沿って救命処置およびけがの調査を練習した後に、新しく開発したExtrication Basicプログラムの概要を紹介し、脊椎損傷が疑われる際の注意点を確認、そしてログ・ロール法による体位変換やヘルメットの扱い方などを確認しました。
定期講習会にはどなたでもお申込みできますので、どうぞご参加ください。
開催予定、申込み方法など、詳しくはLSOオフィシャルサイトをご覧ください。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:止血法(直接圧迫止血)

写真3:うつ伏せ状態からのログ・ロール法

最近のコメント