鈴鹿サーキット ファーストエイド&レスキュー講習会 ― 2023年06月19日
日時:2023年6月18日(日) 9:00〜17:00
会場:鈴鹿サーキット ピットビル2Fホスピタリティラウンジ(三重県鈴鹿市)
参加:27名
鈴鹿サーキットでは毎年2月にJMRC中部主催、6月にはサーキット主催によりLSO認定講習会を行っています。
今回の参加メンバーは鈴鹿サーキットのオフィシャルとして、コース、レスキュー、パドック、技術、計時など様々な役割で活動している方々に加え、サーキット職員としてコース上の安全管理や遊園地、プール施設などで活動する方々も参加されました。
実技練習にあたっては、主催の鈴鹿サーキットから山下さん、増田さんにご協力いただき、さらに講習後半にはLSOインストラクターの渡邉さんも加わり、4名の指導者による十分なサポート体制を築きました。(サーキット所属の山下さん、増田さんは8月にインストラクター養成コースに参加予定です)
講習はLSO認定プログラム内容に沿って、事故現場に遭遇した際の手順や注意点、救命処置、そしてけが人の救助スキルを習得しました。
今回は初参加の方が半数以上だったので、更新参加の方とチームを組んでいただき練習をリードしていただきました。
質問も多く出され、能動的に理解を深めたり習得する熱意が感じられた講習でした。
シーズン中盤、そして夏休みも近くなり、コース上の事故に加えてサーキットに訪れるすべての方々のけがや急病に備え、応急手当の第一応答者として貢献いただけることと思います。
写真1:心肺蘇生とAEDの使用

写真2:止血帯(ターニケットの使用)

写真3:救助者7名によるリフト(毛布を使用)

写真4:ヘルメットの取扱い

最近のコメント